スタッフブログ
Merry Merry X’mas 2018.
2018-12-25
今日は光の森クリスマス会が開催されました

クリスマスにちなんで、お昼ごはんも特別メニューです
エビピラフ、フルーツポンチ、クリスマスバーグ
クリスマスバーグは、ツリー型のハンバーグに星形の野菜が飾られたクリスマス感あふれるメニューです



写真を撮影する前に、皆さんぺろりとたいらげていました

お昼ご飯を食べたら、いよいよクリスマス会です。
光の森2階ホールに集まっていただき、施設長から開催の挨拶『Merry Merry クリスマス
』

まずは、新入職員によるハンドベル演奏です
業務後の練習成果もあり、『きよしこの夜』をお楽しみいただきました


続いて、ウェストハーモニー様による合唱です
クリスマスソングの素敵なハーモニーで、会場内はうっとり


そのほかにも、利用者さんが若かりし頃口ずさんだ昭和の歌謡曲メドレーで盛り上げてくださいました

ハンドベルの職員の方々&ウェストハーモニーの皆様、素敵な演奏をありがとうございます

素敵な演奏の後は、サンタクロース&トナカイコンビの登場です

本格的な寒さを前に、温かく過ごせるよう利用者さん一人一人にニット帽をプレゼントさせていただきました
喜んでいただけた様子で、さっそく被っている方もちらほら


無事にクリスマス会が終わり、いよいよ年末年始を迎えます。
来年も日々の楽しい出来事を中心に発信していきたいと思います。よいお年をお迎えください

支援相談員 佐藤

空手道の子どもたち
2018-12-13
12月8日(土)に剛柔流子供空手道の子どもたちが光の森に来てくれました

空手の型の演武披露です☆
礼に始まり礼に終わる、ピリッと引き締まる空気と子供たちの真剣な眼差し

利用者の方たちも一生懸命に拍手を送っていました。
後半にはなんと、板割りも披露してくれました

上級生になればなるほど厚くなる板の枚数!カッコイイ!!
最後には足でも板割りを見せてくれました

ちなみに、途中で先生の10枚の板割りも披露してくださり、圧巻でした

私自身、空手の演武を見るのは初めてでしたが、本当に良いものを見せてもらいました。
強くなる姿に感動した日でした

支援相談員 鈴木

11月12月合同誕生会
2018-11-24
先日11月20日、11月12月生まれの方の合同誕生会を開催しました

光の森の誕生会は、老健に入所中の方と通所リハビリに通っている方との合同で誕生会を行っています!
今回はレイマカニ フラ オハナ様がフラダンスを披露してくださいました。
ゆったりとしたハワイアンミュージックに合わせて踊るフラダンス。
一気に光の森がハワイに様変わり

ハワイアンミュージックだけでなく、利用者さんが知っている歌謡曲も踊ってくださいました。
一緒に歌ったり踊ったりと体も動かすことができ、とても楽しめました☆
利用者さんの年代だとなかなか縁遠いフラダンスですが、レイマカニ フラ オハナ様のおかげで身近に感じることができましたね

光の森はいろんなボランティアさんが来てくれて、楽しい日々を過ごすことができています

支援相談員 鈴木

MOA紅葉のお茶会開催!
2018-11-13
11月12日、外部ボランティアの方々のご協力をいただき、『紅葉のお茶会』を開催しました。
季節の草花を愛でながら、おいしい和菓子とお抹茶をいただくイベントです
今回は、利用者さん10名が参加されました!

職員の司会でお茶会がスタート

まずは、参加者全員の自己紹介です。利用者さん、ボランティアさん、お手伝いの職員が各々、名前や出身地などお話し場が和やかになりました。
自己紹介の後、ボランティアの方々によるお点前の披露です

実際に目の前でお抹茶をたてる動作を見ながら、解説をいただきました。とても勉強になりますね!
利用者さんのお抹茶を準備いただく間、一人一人に半月盆が配られます。お盆の上には、季節の花を生けた物ときれいな和菓子

和菓子は全部で4種類あり、いただく前にそれぞれお菓子に『銘』を付けていきます。
形からイメージした銘を付ける方もいれば、色からイメージする銘を付ける方などさまざまでした。
きれいなお菓子を存分に目で味わった後は、いよいよお味も見てみましょう
普段のおやつとは一味違った和菓子に「甘くておいしいっ!」と皆さん喜ばれていました。

おいしいお菓子の後は、いよいよお抹茶をいただきます

皆さんの半月盆に色とりどりの季節のお茶碗が運ばれてきました。和菓子で口の中が甘くなっていた所に、少し苦い抹茶をいただき「うーん。おいしいっ!」と感想が
中には「おかわり!」ともう一服希望される方も笑

おいしくお点前をいただき、その後は季節の和歌と歌を全員で合唱

最後に参加された利用者さんに感想をうかがうと、皆さん「楽しかった。」「おいしかった。」と喜ばれていました。
お土産に半月盆に飾ってある季節の生け花をいただき、紅葉のお茶会が閉会となりました

次のイベントは何かなー?ワクワクしますね!
支援相談員 佐藤

研修会~第7回ふくろうの知恵袋~
2018-11-08
ケアビレッジ光の森で合同研修会が開かれました。
その名も「ふくろうの知恵袋」

光の森系列で働く職員による、事例発表研修会です。
老健からは管理栄養士さんと1階介護さんが発表しました。
どうやったら利用者さんが快適に過ごせるか、楽しんでもらえるかを日々職員全体で考えています。
年に1回の研修会なので、また来年の発表が楽しみです

支援相談員 鈴木
