施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
♪ひな祭り
2023-03-16
花の便りが聞かれるころとなりました。
梅のやわらかな甘い香りに気持ちが弾むこの頃ですね。
3月3日はひな祭りでした。
各階に飾っている7段飾りのお雛様と一緒に記念撮影をしました。
ひな人形をご覧になると、ご自身の娘さんやお孫さんの事を思い出され
「たいへんだったけど一生懸命飾ったんだ」
「みんな大きくなってもう出さなくなったんだ」
と楽しかった思い出を語ってくださりました。
春冷えの日のありますので、お身体に気を付けてお過ごしください。
相談員 大堀

♪ 新しい年を迎えて
2023-01-04
カテゴリ:特養光の森の丘
寒の入りとともに、寒さも一段と厳しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
光の森の丘では利用者の皆さまが『光の森の丘神社』でお参りされ、一年の運試しでおみくじを引かれました。
太鼓を披露される方もおられ、にぎやかなお正月となりました。
また、ユニットごとに生け花を行い、お一人おひとり個性が輝く作品ができました。
ユニット内も華やかに飾られ、特に女性の利用者様が楽しまれたご様子でした。
ご家族様からの年賀状が届いた利用者様からは
「わたしにも年賀状きたよ~」
「みんな元気そうで良かった」
「早く会いたいな、返事書かなきゃ!」と
とても嬉しそうな笑顔や、ほっとして涙ぐむ姿がみられました。
相談員 大堀

♪ 12月の思い出
2022-12-29
カテゴリ:特養光の森の丘
12月9日
あかしやの皆さんで『小さな丘のクリスマス』という作品を作り、高齢者作品展へ出品しました!
松ぼっくりのツリーと、木の枝や綿を使って雪のつもる丘を表現しました。
ツリーの飾りつけには個性があふれ、お互いに作ったツリーを見ながら感想を言い合うなどの姿も見られました。
12月19日
施設の周りを一望すると、辺りは雪化粧。
改めて冬の訪れを感じる日でした。
小さな雪だるまを作って眺めたり、雪の冷たい感触を楽しむ利用者さんもおられました。
12月25日
施設内でクリスマス会を開催しました!
職員の出し物では美女2名による髭ダンスとお楽しみ芸の披露、
殿様とお姫様姿で行ったアイーン体操、
元気いっぱいな黄門様ペアによる水戸黄門体操を行いました。
どれも笑いを誘う内容で、利用者の皆さんも見よう見まねで身体を動かしておられました。
施設長扮するサンタより、皆さんへプレゼントをお渡ししています♪
さっそく包みをあけ「これ私ほしかったの~!」と喜んでくださる方もおられ、
笑顔が多くみられた1日でした。
今年もあとわずかとなりました。
何かとあわただしい年の暮れ、どうぞお健やかにお過ごしください。
事務 吉田 ・ 相談員 大堀

♪ 防災士誕生!!
2022-09-03
カテゴリ:特養光の森の丘
オススメ
9月1日は防災の日でした。
光の森の丘には『防災士養成研修講座』を受けた防災士がいます。
『防災士』とは、”自助”“共助”“協働”を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを日本防災士機構が認証した人です。
自然災害が多発する現代、利用者様の安全確保のために、施設の防災リーダーとして適切な判断と対応ができる施設でありたいと思っています。
大きな台風が近づくようですので、注意していきましょう!!
事務 吉田・大河原

♪開設記念日
2022-09-02
カテゴリ:特養光の森の丘
本日9月2日は特別養護老人ホーム光の森の丘の開設記念日です。
お蔭さまで平成17年の開設から17年目を迎えました。
これからも、ご利用者様やご家族様、地域の皆さまと一緒に歩んでいきたいと思います。
信頼と思いやりのあるサービスの提供に努めてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
相談員 大堀
